ノー和了ノー放銃ラスの話

「麻雀は実力ゲーだ」なんて言う人は、一回もアガらずに勝てるのかという話。

絶対に不可能な話です。まぁ、天和をアガるよりもさらに低確率でそんなことが起きることもあるかもしれませんが、おそらく麻雀史上一度も無いでしょう。

半荘戦であれば必ず誰かが和了します。誰も和了せずに聴牌料や席順だけでトップになった、なんてことはまずありえないでしょう。

 

それぐらい麻雀において「ノー和了(ヤキトリ)」というのは、その時点で「勝てない」のが決定されてしまうわけです。

では、アガりが作れないのは下手なのかという話。初心者であればそれもあるかもしれません。しかし中級者以上、上級者となればまず「アガりが作れない」なんてことはありません。

あるとすれば聴牌しても押し引きで不利とみて、引いた場合です。「そんなことやってるからアガれないんだ!」という人はただのゼンツなので、それ以前の話です。

 

オーラスで引いたら条件が無くなるのであればゼンツにもなりますが、そうでなければわざわざ不利な勝負をして収支をマイナスに持ち込むほうが損です。

とはいえ勝負手を押してもアガりを取られてしまっては同じこと。それも結局はノー和了ということになる。聴牌したからといってアガれるわけではない。

それを「実力だ」とか「自力で何とかできる」なんて人はいません。すべて運次第です。それが現代において麻雀の限界なのです。

 

それを承知してもゲームとして楽しめるので手を付けてはいるものの、間違っても「実力ゲー」なんて思えませんし、思いません。 絶 対 に 運 ゲ ー で す 。

「長期的に見たら~」なんて話もありますが、それも「プロと素人を混ぜたら勝敗に差が付く」くらいの話です。プロとプロでやっていたら結局は運が偏ったところが勝つだけです。

よくネット麻雀で「1000半荘くらい打てば実力が出る」なんて言うのは、その1000回のうち何回も素人と当たるからです。だから勝ち越しが数字になって表れる。

ある程度以上になると勝ったり負けたりの繰り返しになるだけで、勝ち越しの回数は減っていきます。

 

・アガれない麻雀で着順を維持できるのか?

まず無理な話です。

つい先日もMリーグで「全員ノー放銃」という回がありました。渋川と仲林が序盤から耐えに耐えて、滝沢と本田がツモ合戦を繰り広げた半荘。

南場の時点でノー和了の渋川と仲林はそれぞれ3,4着でした。二人とも手は入っても後手を踏んでオリ、テンパっても危険牌を引いて手を崩し、とにかくアガりに恵まれない。

対して滝沢はもう超ラッキー状態で何をやっても聴牌即リー一発ツモ…といった状態。本田もリーチをすればツモってアガる。

 

仲林と渋川は両者ともに丁寧に慎重に打ちまわして放銃を回避し続けるもチャンスに恵まれずにラス争いに。

オーラスで仲林は逆転二着の大物手がさっくり入るも、親の渋川はバラバラで速度も無い手牌・・・。ここで仲林が初アガりを掴んで逆転2着で終了となった。

試合後のインタビューでも渋川は「放銃0だったんですけど・・・、アガりも0じゃあ・・・」と苦い顔。

その後スタッツで試合を通して放銃0の半荘だったことが明かされる(Mリーグ史上2回目らしい)。

 

耐えて着順維持になることもあれば、耐えても周りが勝手にアガって加点して、自分だけ置いて行かれてしまう展開もある。

 

昼になってYoutubeで女流戦を見ていたのですが、そこでも4半荘ヤキトリという選手がいました。じゃあ打ち回しが下手なのかと言えば、それぞれ各地方から予選を勝ち上がってきている代表。そんなわけもなく、普通に手が入らないだけ。

6半荘してもアガりらしいものがまったく無いまま終えてしまった。トータルでの成績もよくなるはずがなくマイナス。

実況解説も「え・・・、まだ一回もアガってないの!?」と驚きの声。選手本人も前半は耐えていたが、終盤からはだいぶストレスが溜まっていたようだった。

 

こういった選手たちを「お前が下手だからアガれないんだ」なんて言える人がいるのでしょうか。まぁ、せいぜい「そういう半荘もあるよ」とか「そういう時期もあるよ」と慰めるくらいでしょう。

しかし、実際には「麻雀がそもそも、そういうゲームなのだ」ということ。「実力でどうにかなる」とか「いつかどこかで運が向く」なんて思ってしまうからイライラする。

そもそも運ゲーであり、公平でなく、理不尽なんです。

 

将棋や囲碁のように、卓についた時点でお互いに「公平なスタートを切って、実力で差が付く」というゲームではありません。麻雀は「不公平なスタートを切って、さらに不公平に差が付く」というゲームです。

同じ枚数を配られてゲームが開始されても、その時点で差がついています。その後も順番に自模っても手牌に差がつきます。局ごとの点数も差が広がります。

不公平でどうにもできない展開があって当たり前、そこに実力なんて関係ないんです。実力を発揮できるかどうかすら運次第なのです。圧倒的に運に支配されていて、人間がそれをどうにかできるゲームではないのです。

 

負けたときだけこれを思い出すのではなく、勝ったときにも常に心に留めておくことです。「勝ったのは実力」なんてのは思い上がりも甚だしいのです。

多井が「ボクは麻雀星人だから!」なんてお茶らけても、ジョークで言ってるだけです。たぶん!

負ける卓に付かされたら誰でも負ける。それが当たり前。

 

だから麻雀をやり込んだ人ほど「こんなのクジ引きと変わらねーよ」なんて愚痴も出てしまうのです。