麻雀が配牌と自摸の運ゲーな話

f:id:iohkita:20230802112624j:image

麻雀が配牌と自摸運ゲーだというのは多くの人の共通認識だと思いますが・・・。

別に配牌が悪いからアガれない、という限りではないんですよね。

配牌は良いのにツモが全然効かなかったり、相手にかわし手で素早く流されてしまうこともある。後者については相手の判断が良かったと言えますが、前者については完全に運。

 

配牌イーシャンテンなのに終局まで聴牌しない。5面チャンがまったく入らず。諦めて終盤に鳴いてテンパイを取ろうと思っても、上家から牌も出てこない。

見た目枚数が明らかに減っているのであれば鳴きを入れることもあるでしょうけど、12枚以上ある多面チャンを2巡目に鳴いて聴牌なんてさすがにやりづらい。

まぁ、そうは言ってもそんなのレアケースでしょ。と言いたいが勝てないときというのはこれが続く。

 

普段は8種8牌が続いて、チャンス手が来たと思えば何も無いまま流れる。それで半荘が終わる。アガれていないので振り込まなくても結果ラス。

こういうのは誰しも体験があると思うので、だからこそ前トピックの「地蔵ラス~」なんて批判はまったくアテにならない。麻雀では往々にしてあること。

 

・一番振り込んでいる人がトップになる

麻雀は究極を言えば「一番アガった人が勝つゲーム」ではある。

なので18000点を振り込んだ人でも、8000点を三回振り込んだ人でも、24000点や32000点をアガったり、12000点を何回もアガればトップになれる。

とはいえ、そんな都合の良い話が毎回あるかと言われればレアケースなのだが、起きないわけではない。

特に押す必要もない場面でジャンジャン振り込んでいるプレイヤーが、振り込んだ次の局は必ず2~3巡目にリーチして12000点を自模る。そりゃいくら振り込んでも勝てる。

 

押しが強い人に放銃が多いのはわかる。でも、そういうのじゃない。完全にただのラッキー。幸運に恵まれたから助かっているだけの状況。

麻雀はパーティーゲームなのでいくら実力が絡むといってもこういったことも普通に起きる。実力を覆す運ゲーがポンポン出る。

逆にどれだけ実力があっても運に恵まれなければ惨敗する。ましてや実力同等であれば運以外に差を分ける要素なんて無い。

だから 実力 <<< 運 だといわれる。

 

「長期的に見れば実力差は出る」というのも、初心者~上級者までを混ぜた場合の話で、実力が同じ帯域であれば勝ったり負けたりは運の上振れ下振れの影響でしかなくなる。

競っている状態ですらならなくなるのだ。ただの運比べ。

もし、わずかに差があるとしても、そのシチュエーションが巡ってくるのが1/100だったら、「1000半荘打てば実力差が出る」どころの話ではなくなっていく。

 

アガれなければ勝てないが、アガるためには配牌と自摸に恵まれて、相手3人にアガられないことが条件。

こう書くとトンデモない幸運が重ならなければ到底無理だと判るはずだ。特に「相手3人の手が入らない」という条件は神頼みしかない。

一対一ならまだしも、一対三って・・・。

 

そりゃあ相当な幸運に恵まれないと勝ち目は薄いですよ。しかも力づくで相手を抑えたりできるわけでもない。仮に自分が卓上の全てを把握していたとしても眺めているだけしかできないゲームなのだから。

わかってるんだよ、この牌を切ったら当たっちゃうって。我慢して押さえて相手が自摸って結果ラス。どないせーっちゅうねん。