ヤキトリ、箱ラスの話

玉の間以上の対戦でラスを引いている人を見ると、大体がハコ下のラス。

そりゃあそう。点数が二万点を切ったあたりからはゼンツ気味に打たないとほぼラスが確定している。負けているからこそ強く打って、結果さらに凹んで負けるというのはよくある展開。

だからこそハコ下になったり、点数が無い人がゼンツしていても「なにやってんだ」とは思わないのだが・・・。

 

以前から「勝てない(負ける)のは結局アガりが無いから」というのは繰り返し記事にしているが、その結果どうなるかといえば大体は一万点以下~ハコ下のラス。

これはもうアガれない以上は避けられない。放銃が0だとしてもそうなる。

放銃0のハコ下ラスなんてのも別に珍しくない話で。上級者が敗けるときなんてそんなもの。何もできず、リーチを打っても聴牌してもアガれず。

南場に入る頃には一万点を切っていて、相変わらず手も入らず、打点もつかず、テンパイもとれず、取ってもアガれず。

 

終わってみれば何もできないだけのラス。

20%は負けるのだからこのくらいは、と思っても下振れているときはこれが続くし、結局は運のゲームであり、ギャンブルに過ぎないのだなと強く感じてしまうときでもある。

 

牌譜の一覧でラスになっている人の点数を見て行っても、大体は一万点以上の差をつけられている。僅差でのラスなんてほとんどない。

実力が明らかな段位戦においては「だからそいつが下手」なんてことにはならない。ただ運が悪いだけだ。

雀聖だろうと魂天だろうとラスるときの展開に違いなんてない。

 

「こんなことしたら下手に見えちゃうから嫌だな」「放銃して下手だと思われたくないな」

こんなことを考えるのがいかに無駄かよくわかる。

しょせんギャンブルゲーでしかないのだ。

手順的に当たるはずの無い牌でロンされることもあるし、当たって当然という牌がスルーされたりする。そんなものなのだ。

 

そして負けるときというのは、往々にして手が入っていて、別に危険でもない牌や、手前で山越しに切られた牌でロンされる。

「そんなの無理だろ」「こんなの聴牌とるだろ」「100%切るだろ」という当たりだ。

それが延々と続く。

 

勝てるときというのは、これが当たらず、アガり牌を引けるのである。

負けるときは、これが当たるし、アガり牌も出ない。

そこの何が違うかと言っても、「たまたま」でしかない。

 

同じことを繰り返していてもヤキトリでハコ下ラスになることもあれば、七万点のダントツになれることもある。

なんでそんなことになるのかといえば麻雀が運ゲーだからと言うより他ない。

 

NAGAで見ても南3~4で点数が一万点以下のラスは、4位率が90%近い。

そんな状況に陥っては逆転の目はまず無いのだ。